運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

私もこの前、地元横須賀で、とうとう横須賀にもプラスチックフリーのお店ができまして、例えば洗濯も本当に量り売り、洗濯剤が、そして、ラップではなくてシリコンラップなどを含めていろんなものを売っていたんですが、その一つのエコバッグが何とプラスチック・スマートのロゴマークが付いていまして、ああ、とうとう地元環境省の取組と出会ったなという喜びがありました。  

小泉進次郎

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

といいつつも、これは実動するまでのタイムラグがあるのと、また、シリコンサイクルというリスクもございます。  その中でどうするかということなんですけれども、直近のところで、日本の中で考えた場合には、既存の国内のファウンドリーというものをある種仮想ネットワーク化することによって何ができるかということも試してみることが肝腎かと思っております。  

原山優子

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

初めの一歩というのがシリコン集積回路から始まっておりますが、その次になりますと、そこからのスピンオフした企業インテルという形なんですが、プロセッサーなどが七〇年代、それから八〇年代に入りますと、どちらかというとカスタムチップなどのデザインが入っております。  などなどで続いているところなんですが、ここで押さえていただきたいのが、スピンオフ企業による様々な技術が進化していったところです。

原山優子

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

まるでゲーム感覚で、さあ次はマイボトルマイバッグシリコンラップ電気自動車、再エネ切替え、コンポスト、さあ次は何を変えようかなと、次を探すのが楽しくなっているんですね。まあ、こんなのは多分レアケースです。  だから、大事なのは、社会全体を自然とそういう方向に向けていくようにルールを変えなければいけないなと。

小泉進次郎

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

具体的には、世界市場の九割以上を占める結晶シリコン系太陽パネルは、技術成熟化をして生産工程モジュール化が進んだことから、生産設備を購入すれば誰でも比較的容易に製造できるようになり、設備投資競争が進んでまいりました。日本企業の地位が低下した背景には、この競争に出おくれたことが大きな要因であると思っております。  

梶山弘志

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

じゃ、どれだけ、そのようなすごい企業ができる中において研究開発費を使っているのかと考えますと、ファーウェイは、日本円にすると、毎年毎年、心臓部分半導体部分ハイシリコンのお金まで含めますと三兆円。すごいですね。毎年毎年、三兆円の研究開発費日本トップのトヨタ自動車の研究開発費、毎年、三分の一の一兆円。

関芳弘

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

集積回路製造上流工程であるウエハーシリコンインゴット、多結晶シリコン分野では、日本は依然として世界的に優位な立場を維持しています。  しかし、最上流ケイ石採掘、高純度シリコン精錬工程は、電力コストの安い中国等寡占状態です。決算委員会では、最上流分野日本でも構築するか、ケイ石、すなわちシリコンに代わる半導体材料日本世界に先駆けて実用化することの重要性を訴えました。  

大塚耕平

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ハイシリコンの何庭波さんは一九六九年生まれテンセントのポニー・マーさんは一九七一年生まれグーグルのラリー・ペイジさんなんかに至っては一九七三年生まれですね。フェイスブック、マーク・ザッカーバーグさんは一九八四年生まれ。私が一九六五年生まれでことし五十四歳ですから、私より年下の人たちがいっぱい、もうこんな、何千億ドルもの時価総額の会社をつくり上げていっている、このような状況でございます。  

関芳弘

2019-11-12 第200回国会 参議院 環境委員会 第1号

例えば、我々が日々使う電気機器にはシリコン半導体が用いられていますが、そこでは使用時に常にエネルギー損失が発生します。しかし、シリコンから窒化ガリウム素材を変えれば、エネルギーの無駄を最小化し、劇的な省エネを実現できます。  環境省は、今年の東京モーターショーにおいて、この窒化ガリウムを用いた未来の超省エネ電気自動車を出展し、私も視察しました。

小泉進次郎

2019-11-08 第200回国会 衆議院 環境委員会 第1号

例えば、我々が日々使う電気機器にはシリコン半導体が用いられていますが、そこでは使用時に常にエネルギー損失が発生します。しかし、シリコンから窒化ガリウム素材をかえれば、エネルギーの無駄を最小化し、劇的な省エネを実現できます。環境省は、ことしの東京モーターショーにおいて、この窒化ガリウムを用いた未来の超省エネ電気自動車を出展し、私も視察しました。

小泉進次郎

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

私、日銀時代半導体関連産業の調査も担当したことがあって、たまたま土地カンがあるんですけれども、半導体シリコンウエハー、そこまではもう完全に下流の方から、中国や韓国、台湾に言わば相当やられていますけれども、シリコンインゴットのところは、ここは日本とドイツがまだ握っているんです。ここをどう守っていくのか。  そして、しかし、その上流原料ケイ石は、これ電力料金の安い国が事実上握っています。

大塚耕平

2019-05-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

山崎委員 これは私、担当者の方に質問をしたら、要は、中国開発はわかりません、開発の様子はわかりません、中国は旧来のシリコン型の太陽光パネル研究をしているはずですと。日本は新しい素材から新しい開発をしているので、日本技術的な優位はある、そのように私に説明をしました。  そういう事実はありますか。

山崎誠

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

二〇一二年から一七年まで、アベノミクス開始以降、五年の歳月をもってして、賃金伸び率はわずかに一・四%であり、これを一年で達成した二〇一八年の数値は、統計にお詳しい明石先生の言葉をかりれば、別人に差しかえ、シークレットブーツを履かせ、更に頭にシリコンまで乗せているとの指摘まであるのです。  根本大臣賃金は、与党の議員も言うとおり、バーチャルで上がっても何の意味もありません。

小川淳也

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

例えて言いますと、一番目のサンプル一部入れかえというのはちょっと背の高い別人に入れかえて、二番目のベンチマーク更新シークレットブーツを履かせて、三番目が頭にシリコンを入れた、これで身長を伸ばしたということですね。  しかし、三は、残念ながらばれましたので、さかのぼって修正したんですね。  しかし、ここが重要なんです。一と二については、さかのぼって修正せず、そのまま二〇一七年と比較しています。

明石順平

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

先生の非常にわかりやすい御説明の中で、今、我々がこの予算委員会でずっと粘り強く追及してきました毎月勤労統計の問題、ちょっと背の高い別人にかえて、シークレットブーツを履かせて、頭にシリコンを載っけて、ばれたところは修正をした。このばれたところを修正した数字の、昨年、二〇一八年の実質賃金伸び率さえ、我々、今、予算の審議をしている最中に出していただいていない、こういう状況にあります。  

本多平直

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

二枚目の太陽電池変換効率推移というのと風力発電大型化発電コスト推移という表を見ていただきたいんですが、やっぱり太陽電池の場合は、現在使っている太陽光パネルというのは大体熱効率が二〇%ぐらい、良くてももう二一、二ぐらいと言われていますけれども、最近これ見ていますと、二〇一七年ではもう二六・七まで上がってきているということで、このシリコン系太陽電池パネルも飛躍的にやっぱり熱効率が良くなってきているということがよく

真山勇一

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(世耕弘成君) まず一番最初に、この直径三十センチぐらいの円筒のシリコンインゴットというのが作られます。そして、それをスライスします。薄くスライスして、まさに円盤を作ります。これがウエハーと呼ばれる、シリコンウエハーと呼ばれるものであります。その上に回路を描いていきます。演算用回路を描いたものがCPUウエハー、そして記憶用回路を描いたものがメモリーウエハーとなります。  

世耕弘成

2017-12-05 第195回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

グーグルフェイスブック、アップル、ヤフー、インテル、いずれも人口十万ぐらいの町にその本社がありまして、シリコンバレーを生んだと言われるスタンフォード大学、私も同大学研究所にいさせていただいたことございますが、その大学の裏山には、山ライオンに注意というふうな看板も掲げていられるような、そういう大変豊かなる自然の中で、新しいビジネスを世界経済に打ち出していく、これがシリコンバレーであります。  

滝波宏文